2021年3月 9日(火)
ファインズニュース
ファインズは新たにベレ エ コンパニが造る「ザ ビュル」の取り扱いを開始しました。
ベレ エ コンパニは、偉大なビオディナミ生産者たちと手腕を発揮してきた熟練の造り手ブリュノ シオフィが小規模なビオロジック&ビオディナミ生産者を支援するため、2018年に興したネゴシアン。自分たちではワイン造りや瓶詰めまでできない小規模生産者たちのビオロジックとビオディナミのブドウを購入してワイン造りを行うとともに、慣行農法から有機農法へ転換する生産者のサポートも行っています。
ブリュノ シオフィはアルザスのドメーヌ ピエール フリックで13年の経験を積んだ後、ジュラ地方アルボワを代表する有機栽培の造り手ドメーヌ ド ラ パントで働きドメーヌの名声を高めます。
2016年からはロワールのビオディナミ栽培のパイオニアの1つであるラ フェルム ド ラ サンソニエールで、マルク アンジェリと彼の息子のマルシアルと共に共同経営者として従事。ラ ルヴュ ド ヴァン ド フランス誌にて、アンジュ―地区で初の3つ星生産者に昇格するほど評価を高めました。
2020年10月からはラ フェルム ド ラ サンソニエールを辞めてベレ エ コンパニに専念。環境と働く人達、そしてワインに敬意を表する職人です。
ブリュノ シオフィはアルザスのドメーヌ ピエール フリックで13年の経験を積んだ後、ジュラ地方アルボワを代表する有機栽培の造り手ドメーヌ ド ラ パントで働きドメーヌの名声を高めます。
2016年からはロワールのビオディナミ栽培のパイオニアの1つであるラ フェルム ド ラ サンソニエールで、マルク アンジェリと彼の息子のマルシアルと共に共同経営者として従事。ラ ルヴュ ド ヴァン ド フランス誌にて、アンジュ―地区で初の3つ星生産者に昇格するほど評価を高めました。
2020年10月からはラ フェルム ド ラ サンソニエールを辞めてベレ エ コンパニに専念。環境と働く人達、そしてワインに敬意を表する職人です。
今回導入した「ザ ビュル」は中甘口、微発泡のロゼヴァンナチュール。
果実味と穏やかな酸味とのバランスがよく、ほんわりとした優しい気持ちにさせてくれます。
<取扱い開始商品>
GLBCANV ザ ビュル NV 参考上代 3,000円(税抜)
果実味と穏やかな酸味とのバランスがよく、ほんわりとした優しい気持ちにさせてくれます。
<取扱い開始商品>
GLBCANV ザ ビュル NV 参考上代 3,000円(税抜)