2014年3月11日、第4回ファインズ チャリティ試飲会を開催いたしました。ご参加いただいた皆様、チャリティに賛同いただいた生産者方々、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
入場料及び有料試飲代としていただいた138万3千円を東日本大震災の復興支援に活用するため公益社団法人Civic Forceに全額寄付致しました。
Civic Forceのホームページ上に活動報告がございますので、ぜひご覧ください。
Civic Forceホームページはこちらから
![]() |
▲有料試飲アイテム 今年は6種類。 はるばる海外から来てくれた来日生産者とファインズスタッフ。たくさんの方にご協力いただき実現しました。 |
ブランドごとにブースが分かれていた今回のチャリティ試飲会、会場入ってすぐ左に“シャンパーニュ アンリオ”、そして“ブシャール ペール エ フィス”、“ウィリアム フェーブル”と続きます。クリストフ氏と西山氏が迎えてくれたブースには、多くの方が並んでいます。アンケートからも、男女問わずアンリオのキュベ アンシャンテルールやブシャールのムルソー ジュヌヴリエールが人気だったようです。
Bouchard Pere et Fils
クリストフ・ブシャール氏Maisons & Domaines Henriot
西山 雅己氏クリストフ氏と西山氏の前には
多くの方が並びました
“ドメーヌ バロン ド ロートシルト”では、笑顔のネグリエ氏がフランスからチリ、アルゼンチンまで世界で造られるワインを熱心に説明いただきました。
“シャトー ベイシュヴェル”では、とても気さくなフィリップ・ブラン氏がブースへ。2009、2010、2011年のヴィンテージがそろい、このような機会でないと試すことが難しいヴィンテージの飲み比べ。
“シャトー ラグランジュ”は椎名氏が直接お客様に色々と説明いただきました。シャトー ラグランジュは男性のお客様に特に人気が高かったようです。
Domaines Barons de Rothschild
ミッシェル・ネグリエ氏Chateau Beychevelle
フィリップ・ブラン氏Chateau Lagrange
椎名 敬一氏
続いてイタリアの生産者。“ラ ジャラ”の当主、マッシモ・マリオン氏と輸出部長のジョヴァンニ・イアコニス氏の明るいお二人から注がれるスパークリングで一休み。
“カステル ザレッグ”では、素敵な笑顔のゲオルグ・クウェンブルク伯爵が大きな体とは思えないほどすばやくワインをサーヴ。初めての日本でワインを美味しく楽しむお客様を身近に感じてとても感激していました。
そして“ヴィラ ルシッツ”。今回の来日生産者の中で一番若かったジェニオ氏、最初は緊張していましたが、ワインに対しての熱い想いは負けないとばかりたくさん説明していただきました。
La Jara
マッシモ・マリオン氏La Jara
ジョヴァンニ・イアコニス氏Castel Sallegg
ゲオルグ・クウェンブルク伯爵Villa Russiz
ジョヴァンニ ジェニオ氏Ceretto
フェデリコ・チェレット氏Mazzei Castello di Fonterutoli
フランチェスコ・マッツェイ氏
フェデリコ氏は、“チェレット”のワインを紹介する中、自身も他の生産者たちのワインも色々と試飲していました。ワイン造りの探求は尽きることはありません。
素敵な笑顔のマッツェイ氏。フォンテルートリの素晴らしいワインとこのダンディさに惹かれて多くの方が記念撮影をされていました。
Albaro Palacios
ジュリアン・ボナール氏Ste. Michelle Wine Estates
レイモン・マッキー氏終始笑顔で対応されていた
サンミッシェルのマッキー氏
スペイン“アルバロ パラシオス”。モダンなラベルに興味をもたれた方もいらっしゃったかもしれません。ボナール氏の適切な案内で味わっていただきました。
日本の方はとても綺麗な格好をされているのに感激していた“サンミッシェル ワイン エステーツ”のマッキー氏。親しみ易い笑顔で迎えてくれました。
Bodega Catena Zapata
ニコラス・カテナ氏Bodega Catena Zapata
エレナ・カテナ夫人多くのお客様とお話されていた
ムージャン氏Rupert & Rothschild
フローラン・ムージャン氏
ファインズスタッフと共に生産者の方々ありがとうございました
“ボデガ カテナ サパータ”お2人でブースにたっていただいたカテナ夫妻は、今回が初来日。日本の方がみなさん親切なこと、そして当日のチャリティ試飲会会場の熱気に驚いていました。たくさんのお客様を前にして多くの質問に丁寧に答えていただきました。
最後は、南アフリカのルパート&ロートシルトです。
フローラン・ムージャン氏がこの素敵な笑顔で直接多くのお客様とお話いただきました。
今回のチャリティ試飲会、このラインナップでは短い時間だったかもしれませんが、
お気に入りのワインを見つけて愉しんでいただけましたら幸いです。
ご協力いただきまして、本当にありがとうございました!
ファインズ 一同