Fwines YouTube

ファインズ ブログ

ファインズ トップファインズ ブログ > 秋の訪れ ロワール紀行

2017年9月22日(金)

秋の訪れ ロワール紀行

スタッフおすすめ

フランス最長の大河、ロワール川流域に広がるブドウ産地から生み出される個性豊かなワイン。ファインズでは、各地区のワインが勢ぞろいしています! 秋の味覚にも寄り添ってくれるロワール地方のワインをぜひお試しください。

フランス最長の大河ロワール川流域は同じワイン産地にも関わらず、その広さゆえに、場所により気候や土壌も異なり、主要栽培品種も異なります。
広範囲のワイン産地には、「ペイ ナンテ」「アンジュー ソーミュール」「トゥーレーヌ」「サントル ニヴェルネ」の4つの区画に分かれて特色のあるワインを造り出しています。
  • ペロー兄弟 ステファン氏(兄)ヴァンソン氏(弟)が情熱を持ってワイン造りを行っています

ペイ ナンテ地区 AOCミュスカデ
<ミュスカデ セーヴル エ メーヌ キュヴェ セレクション デ コニェット 2015>

ワイナリー:ドメーヌ デ コニェット
ブドウ:ミュスカデ
参考価格:1,590円

ミュスカデが熟成することを知ってもらうために、長熟向けのキュヴェを造るドメーヌ デ コニェット。“軽くてさっぱり"のミュスカデとは一味違うワインのふくよかさをぜひお試しください。
アンジュー ソーミュール地区 AOC:アンジュー

<アンジュ― ブラン レ ピエ-ル ノワ-ル 2014>

ワイナリー:ドメーヌ デ カール
ブドウ:シュナン ブラン
参考価格:1,990円

ワイン名にある「レ・ピエール(石)・ノワール(黒)」のとおり、土壌には黒い片岩が多く含まれています。完熟したアプリコットや西洋梨のコンポートなど甘美なアロマが広がり、味わいは濃密で凝縮感に富んだ果実味が感じられます。
  • シノン ソレイユ ド クーレーヌ とシノン ラ ディアブレス

トゥーレーヌ AOC:シノン
<シノン ソレイユ ド クーレーヌ 2015>

ワイナリー:シャトー ド クーレーヌ
ブドウ:カベルネ フラン
参考価格:2,580円

ビオロジック農法で造られる穏やかさの中に静かな力強さを感じるシャトー ド クーレーヌのワイン。凝縮した果実の旨みを味わえるカベルネ フランで、きのこのお料理にとても良く合うワインです。秋の始まりのお供にどうぞ。
  • サンセールブラン/サンセール ブラン シャトー デュ ノゼ

サントル ニヴェルネ地区 AOC:サンセール

<サンセール ブラン シャトー デュ ノゼ 2013>

ワイナリー:ドメーヌ デュ ノゼ
ブドウ:ソーヴィニヨン ブラン
参考価格:4,270円

樹齢44年のブドウ樹から造られる上質なサンセール。2013年ヴィンテージは、凝縮感が特徴的でサンセールでもまだ熟成が楽しめるワインです!