

2011年7月5日、6日に東京と大阪にて「チャリティ試飲会」を開催しました!
この会の趣旨にご賛同頂き、ご参加頂きました皆様、またご応募頂いた皆様、本当にありがとうございました。
入場料、有料試飲代は全額寄付金とさせて頂き、集まった金額は170万7千円となりました!
この寄付金はすべて公益社団法人Civic Forceの東日本大震災活動資金として寄付致しました。
Civic Forceでは活動をホームページやFace Bookなどで報告しています。ぜひご覧ください。
Civic Forceホームページ

▲ファインズスタッフも驚く
ような豪華なワインが勢揃い!
すべて生産者たちの協賛です。

▲日本のワイン愛好家とワイン
業界の方と直接触れ合うことが
出来、生産者たちも大満足
でした!

▲東京会場ではCivic Forceの
方にお越し頂き、活動について
ご説明頂きました。

▲豪華な顔ぶれに、あちこちからカメラの
フラッシュが。ここまでたくさんの生産者に
集まってもらった試飲会は初めてでした。
-
CERETTO
「頑張れ日本!」
あの悲劇的で恐ろしい出来事の後、世界中がこのフレーズで日本の皆さんに声援を送っています。
何千年も続く皆さんの歴史と、世界的な遺産である文化、そしてすべてが、いつかさらに力強く輝く"日の昇る国"日本に戻ることを願います。
私たちは皆さんが再び成功するために支えたいと思います!
頑張れ、日本。
フェデリコ・チェレット
-
Domaine Weinbach
日本の友たちへ
世界中に衝撃を与えるような厳しい状況にありながら、日本の人々の勇気とお手本となるような振る舞いは、賞賛すべき物であり、私たちに偉大な命の教訓を与えてくれました。
私たちファレール家とドメーヌ ヴァインバックの仲間全員が、将来に向かって皆さんにたくさんの幸せで、楽しいことが起きるように願っています。
カトリーヌ・ファレール
-
Bouchard Pere & Fils
今回の地震はとてもひどいもので、これ以上の災害はこれまで起きたことが無いのではないかと思います。そのため、私たちはこれまで、皆さんの苦しみを同じように感じることが出来ませんでした。
しかし、今回のチャリティ試飲会で皆さんに会い、この復興は日本の皆さんの結びつきをきっと強くするだろうと確信しました。
一緒にがんばりましょう!
-
Henriot
アンリオ、ウイリアム フェーブル、ブシャールの輸出担当をしている西山氏。東日本大震災が発生した日、イベントのため来日していました。
フランスに戻った後、フランスでもチャリティ活動に参加するなど、日本の復興をフランスから応援してくれています!
-
Domaine Henri Boillot
- 私はブルゴーニュワインをプロモーションしに来日するのを毎年楽しみにしています。しかし今年は、3月の悲劇を受けて、特別な感情を抱いています…。
私は、家族、ヴォルネイ村みんなで協力しているこの来日によって、皆さんにこの深い悲しみを乗り越えるための力を届けられることを願っています。
敬意を込めて。
アンリ・ボワイヨ
-
Domaine Mogeard-Mugneret
自然はロマネの意志よりも強い。
被害に遭われた方や、いまだに大変な状況にある皆さんにお悔やみ申し上げます。
人生は果てなく続きます、そのため、世界中の人々の支援で皆さんを勇気づけていきたいと思います。
ヴァンサン・ モンジャール
-
Domaine Prieure Roch
「私たちは友情と共感を持って、皆さんとここにいます。
アンリ・フレデリック・ロック
私たちがここにいることは、困難な状況にある皆さんへの友情の証です。
ヤニック・シャン
アンリオの当主トマ・アンリオ氏と西山氏と同僚のアンヌ・ドゥレーム氏からもメッセージを頂きました!
-
ファインズの友へ 日本の友へ
我々アンリオ家は、自分たちのメゾンのワインを通して、7月5日&6日のチャリティーイベントに参加させていただけることを、大変にうれしく思っております。
日本は素晴らしい文化と文明を持つ国であると思います。そのような日本において、アンリオ家のグランヴァンを、真の愛好家の方々に味わっていただけることを心より光栄に存じます。
敬意を込めて
トマ アンリオ
-
ワイン愛好家の皆様へ
皆さんの多大なる勇気とフランスを思うお気持ちに感謝します。わたしたちは、ワインのボトルを通じて、皆様と家族のような関係となれることを誇りに思います。
皆さんは、わたしたちの心の中に。
アンヌ ドゥレーム
次のページでもたくさんの生産者からのメッセージをご紹介します!