Fwines YouTube

ファインズ ブログ

ファインズ トップファインズ ブログ > カジュアルボルドー赤ワイン シャトー パヴェイユ ド リューズが第1位を獲得!

2016年12月 8日(木)

カジュアルボルドー赤ワイン シャトー パヴェイユ ド リューズが第1位を獲得!

掲載&受賞

「ワイナートNo.85」2000円~3000円台 ボルドー赤ワイン50本テイスティングで見事!ファインズアイテムが1位と3位を獲得しました! 3位は、シャトー ル コンセイエ 2013。

ワイナートNo.85

<2000円~3000円台 ボルドー赤ワイン50本テイスティング> ワイナートNo.85
第1位 (ALDUR13)シャトー パヴェイユ ド リューズ 2013  88点
第3位 (ALRHR13)シャトー ル コンセイエ 2013  87点

3000円台のボルドーワインの1位と2位を獲得。実力を発揮するまで時間がかかるワインも見逃さずにジャッジしてくれました。
テイスターコメント
 「樽やスパイスがバランスよく果実になじむ、タイトだがそこが魅力」
 「マルゴー村のしなやかさと繊細さが伝わるエレガントボルドー!」
 「濃厚、のひとことで終わらない透明感ある果実味と酸のバランスがいい!」
 「程よい樽香、きれいな果実感、きめ細かなタンニンが品よくまとまる」
 「時間を置いたら面白くなりそうなワイン」

          <シャトー パヴェイユ ド リューズ 2013>
               Chateau Paveil de Luze

             ブドウ品種:カベルネ ソーヴィニヨン、 メルロ、カベルネ フラン
             参考価格:3,700円

クリュ ブルジョワ シュペリュール。1862年にアルフレッド ド リューズ男爵が購入して以来、6世代に渡り家族経営を貫いているシャトーです。所有する32haの畑にはCS65%、ME30%、CF5%が栽培され、マルゴーACならではの繊細で優しい味わいと、よ熟した果実に由来するのびやかな酸味ときめ細かなタンニンが口中に広がります。バランスがよく、余韻の長いエレガントなワインです。


          <シャトー ル コンセイエ 2013>
             Chateau Le Conseiller

             ブドウ品種:メルロ
             参考価格:2,590円

クロワ・ムートンやコンフェッションを有し才能溢れる若手醸造家と評されるジャヌエックス氏が所有しています。畑は泥土と粘土が混じる土壌に27ha広がりますが、内8haの区画のメルロー100%のみでコンセイエは造られます。醸造はコンクリートとステンレスタンクを併用しマロラクティック醗酵は60%新樽で行い、熟成はバリック・シガール(ラグビーボール状)50%、通常樽50%で12ヶ月間行います。
  • シャトー パヴェイユ ド リューズ

  • シャトー ル コンセイエ

そしてなんとなんと!
ドメーヌ バロン ド ロートシルト プライベート リザーブ ボルドー ルージュ 2015  85点獲得!
50本テイスティングの中、15年エントリーは、2本のみ。
「今飲むには10年と12年が意外と善戦しているが、現地のテイスティング感覚では15年が上質!これから増える2015年ヴィンテージが更なる期待がもてますよ!」とコメント。
楽しみですね。


        <ドメーヌ バロン ド ロートシルト プライベート リザーブ ボルドー ルージュ 2015>
            Domaines Barons DE Rothschild Private Reserve Rouge

ブドウ品種:メルロ60%、カベルネ ソーヴィニヨン40%
参考価格:2,060円

その名は「男爵のお気に入りワイン」。アントゥル・ドゥ・メール、コート・ド・ボルドー、コート・ド・ブライにおいて、ラフィットグループのテクニカルチームがブドウを厳選。「ラフィットのエレガンス」にこだわりながら、普段から気軽に楽しめるワインに仕上げました。