2017年5月 2日(火)
マリアージュ
マッツェイ アンバサダー クラブ認定店舗「Kasa」さん、福岡の食材をふんだんに使ったお料理で、地元の人に愛されるお店です。オーナーの金丸ご夫妻におすすめの一皿を伺いました。
<熊本産鮎のコンフィ きゅうりとしょうがのソース>
5年ほど続くこの季節のKasaスペシャリテ。鮎は、じっくりと4~5時間かけてコンフィにして美味しさを余すところ無く全部そのまま食べられるようにしています。 鮎にはフレッシュの状態のときに独特の瓜に似た香りがありますが、コンフィにすると弱くなってしまうので、きゅうりとしょうがのソースでそれを補強して楽しんでいただいています。付け合せには季節のお野菜を添えて。季節を感じていただける一皿です。
5年ほど続くこの季節のKasaスペシャリテ。鮎は、じっくりと4~5時間かけてコンフィにして美味しさを余すところ無く全部そのまま食べられるようにしています。 鮎にはフレッシュの状態のときに独特の瓜に似た香りがありますが、コンフィにすると弱くなってしまうので、きゅうりとしょうがのソースでそれを補強して楽しんでいただいています。付け合せには季節のお野菜を添えて。季節を感じていただける一皿です。
今回合わせたワインはシチリアの「ジゾラ アジーザ」。トロピカルなニュアンスと、ミネラルで引き締まった要素が、きゅうりとしょうがで爽やかな味わいにしたこのお料理と非常に相性が良いです。
もう一つ合わせていただきたいワインが同じワイナリーのロゼ「ベルグァルド ロゼ」。さわやかでありながら、若干感じるタンニンが鮎の独特の香りと苦味に合います。ぜひお試しください。
もう一つ合わせていただきたいワインが同じワイナリーのロゼ「ベルグァルド ロゼ」。さわやかでありながら、若干感じるタンニンが鮎の独特の香りと苦味に合います。ぜひお試しください。
<ジゾラ アジーザ> 写真左
ワイナリー:ジゾラ
地域:シチリア
ブドウ:グリッロ 50%、カタラット 50%
2014年が初ヴィンテージとなるアジ-ザは、アロマティックでフレッシュ、花や柑橘系の香りのある心地よい白ワイン。ミネラル感もあり、シチリアらしくシーフードのパスタなどを合わせたくなる味わいです。
<ベルグァルド ロゼ> 写真右
ワイナリー:テヌータ ベルグァルド
地域:トスカーナ州 マレンマ地区
ブドウ:サンジョヴェーゼ 50%、シラー 50%
フレッシュで花のような風味と滑らかな口当たりが魅力的なミディアムボディのワイン。前菜各種やトマトソースのパスタ、ピザなどのカジュアルな料理まで幅広いお料理と合わせて楽しめます。
ワイナリー:ジゾラ
地域:シチリア
ブドウ:グリッロ 50%、カタラット 50%
2014年が初ヴィンテージとなるアジ-ザは、アロマティックでフレッシュ、花や柑橘系の香りのある心地よい白ワイン。ミネラル感もあり、シチリアらしくシーフードのパスタなどを合わせたくなる味わいです。
<ベルグァルド ロゼ> 写真右
ワイナリー:テヌータ ベルグァルド
地域:トスカーナ州 マレンマ地区
ブドウ:サンジョヴェーゼ 50%、シラー 50%
フレッシュで花のような風味と滑らかな口当たりが魅力的なミディアムボディのワイン。前菜各種やトマトソースのパスタ、ピザなどのカジュアルな料理まで幅広いお料理と合わせて楽しめます。
-
オーナーの金丸ご夫妻 マッツェイ カステッロ ディ フォンテルートリのワインと一緒に
-
店内の様子
「イタリア全土のワインを気軽に飲んでもらいたい!という想いで続けています。実は、お料理は“イタリア料理”ではなく福岡の地の魚やお野菜を中心に使った“つまみ料理”。気軽に立ち寄ってわいわい楽しんでください。」と金丸さん。
みんなでわいわいしたいときでも、一人でふらっとでも、美味しいワインとおつまみを目指してまずは向かってみましょう!
みんなでわいわいしたいときでも、一人でふらっとでも、美味しいワインとおつまみを目指してまずは向かってみましょう!
-
-
場所がわからなくなったら、この看板が目印!
- Kasa 福岡県福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル1F奥
-
https://www.facebook.com/pages/Kasa/328043504226330?pnref=story
- テヌータ ベルグァルド ワイナリー情報
- ジゾラ ワイナリー情報