2017年3月14日(火)
マリアージュ
予約至難で知られる熟成肉のイタリアン「カルネヤ」さんと、熟成肉の老舗卸「さの萬」さんが「ドライエージングビーフ」を仲人として結婚、ドライエージング界のサラブレッドとして生まれたのが「カルネヤ サノマンズ」さん。本当に美味しいお肉を求めて、日夜食通たちが足繁く通う西麻布のお店におすすめの一皿をご紹介いただきました。
さの萬 熟成牛のステーキ / パレルモ風カツレツ
今回ご紹介いただいた、名物である「さの萬 熟成牛」を使ったお料理2品に「MIX36」を合わせていただきました
熟成牛のステーキ
<熟成牛のステーキ>
ホルスタイン牛のオスを40日間熟成したもの。ホルスタインといえば乳牛を思い浮かべますが、オスは食肉用として飼育され、厳密な管理による熟成により旨みのあるお肉に変わるそうです。アメリカで食べたドライエージングビーフの美味しさに衝撃を受け、日本で熟成肉を始めたさの萬さんですが、日本では空気中に麹菌がいるため熟成の条件も変わってくるそうです。こちらの熟成肉には、味噌のようなニュアンスが感じられるとか。
ホルスタイン牛のオスを40日間熟成したもの。ホルスタインといえば乳牛を思い浮かべますが、オスは食肉用として飼育され、厳密な管理による熟成により旨みのあるお肉に変わるそうです。アメリカで食べたドライエージングビーフの美味しさに衝撃を受け、日本で熟成肉を始めたさの萬さんですが、日本では空気中に麹菌がいるため熟成の条件も変わってくるそうです。こちらの熟成肉には、味噌のようなニュアンスが感じられるとか。
-
熟成牛のパレルモ風 カツレツ
-
<熟成牛のパレルモ風 カツレツ>
ステーキと同じお肉をパン粉をまぶしてあげたパレルモ風カツレツ。お肉の旨みを吸った衣の香ばしさが加わり、不思議と同じお肉なのに別のお肉を食べているような味わいを楽しめます。MIX36の複雑味、樽由来の香りがベストマッチです。
MIX36の果実味ときれいな酸味がドライエージングされ凝縮された肉の旨みと繊細さにマッチします。
ステーキと同じお肉をパン粉をまぶしてあげたパレルモ風カツレツ。お肉の旨みを吸った衣の香ばしさが加わり、不思議と同じお肉なのに別のお肉を食べているような味わいを楽しめます。MIX36の複雑味、樽由来の香りがベストマッチです。
MIX36の果実味ときれいな酸味がドライエージングされ凝縮された肉の旨みと繊細さにマッチします。
<MIX 36>
ワイナリー:カステッロ ディ フォンテルートリ
地域:トスカーナ州
ブドウ:サンジョヴェーゼ 100%
ユニークなプロジェクトがついに現実となった40年に渡るマサルセレクションとクローンセレクション、フォンテルートリの畑に植わる36の異なるバイオタイプから造られる100%サンジョヴェーゼのワイン。
赤い果実のアロマ、エレガントでフレッシュながらも複雑味のある魅力的なワインです。
ワイナリー:カステッロ ディ フォンテルートリ
地域:トスカーナ州
ブドウ:サンジョヴェーゼ 100%
ユニークなプロジェクトがついに現実となった40年に渡るマサルセレクションとクローンセレクション、フォンテルートリの畑に植わる36の異なるバイオタイプから造られる100%サンジョヴェーゼのワイン。
赤い果実のアロマ、エレガントでフレッシュながらも複雑味のある魅力的なワインです。
-
高山シェフ
-
- カルネヤ サノマンズ
- カステッロ ディ フォンテルートリ ワイナリー情報